鹿児島阿久根市出身の大田さんは、現在寄居町の地域おこし協力隊として、空き家・空き店舗活用支援活動を行っています。
今回は、大田さんに寄居町に移住することについて、きっかけや実際に住んでみてどう思ったのか、一つ一つ丁寧にインタビューに答えていただきました。
地方へ移住しようと思ったきっかけはなんですか?
仕事を変えようと思い、自分が、何が好きなのか考えました。初めは、奈良の求人を見て、民家をリノベーションするのを面白そうと思いました。やりたいことは東京じゃなくてもできると思ったからです。
数ある自治体の中で寄居町に移住しようと思ったきっかけは何ですか?
仕事を色々探していた時に、移住に関する情報を提供するメディア「SMOUT(スマウト)」というサイトを見ました。その中でたまたま寄居町を見つけたのがきっかけです。寄居町の空き家の投稿から連絡をするようになり、寄居町を訪れました。
寄居町に実際に住んでみてどう思いましたか?
住みやすいです。東京だとまちなかを歩く機会が減り、買い物はネットですませ、職場と家の往復が多い生活をしていました。寄居町は、車があればどこでも行くことができ、人と会う用事が増えたので、出かけることが多くなりました。また、寄居町の方は、みなさん穏やかで、程よい距離間で接してくれるのが、私には良かったです。
寄居町に移住して驚いたことはありますか?
祭りやイベントに対する熱量や思いがすごいことです。どこも子どもが少なくなって、担い手が少なくなっている中でも、みんなで盛り上げていこうとするところです。
寄居町の魅力を教えてください。
私は、「人」だと思っています。寄居町には、好奇心旺盛な方が多いので、よそ者の自分を快く受け入れて興味を持ってくれる方が多いです。寄居町の方は、程よい距離間で付き合ってくれて、地元愛があります。最近、宿をやっていてお客様から言われて嬉しかったことは「寄居から、長瀞や秩父、深谷に行けるから、寄居町を拠点に遊べてちょうどいいところだね」とおっしゃっていただいたことです。色んな方面に行くことができる中間地点というのも魅力の一つだと思います。
移住を検討されている方に一言お願いします。
私はご縁とタイミングに恵まれて、寄居町に移住してきました。移住は、人によってハードルが高いものですので、自分に合う生活スタイルを探してほしいです。その中で、寄居町を検討されてはいかがでしょうか?